性教育っていつするのか?

育児

こんにちは!isowaです!!

子供がいる家庭では、子供がある程度の年齢になると気になりますよね?!

我が家では長女が小学校6年生の時に性教育を始めました。

性教育はどの家庭でも避けては通れないと思うので、参考になったらいいのですが(^^)/

性教育が必要だと思ったきっかけ

きっかけはクラスで性的な話が増えたことです。以前も話した危険なアプリのような話をこの時期はよく聞いていました。

また、別の小学校で(近い校区の小学校)真偽は定かではないですが、小学生同士で性行為をして妊娠したという話を続けざまに聞き、これは急いで対策を練らないと!!と思いました。

小学校高学年になると、スマホを持つ子が一気に増えて、子供の性への情報量は大人が思っている以上に凄いです・・・

いつの間にか、スマホの年齢制限をかけていても解除しているという話もよく聞きました。

我が家では制限もかけていましたが、アプリを勝手に入れることができないようになっているので必要最低限のアプリしかなく、それが普通と思ってくれていたのでまだよかったです(笑)

また、長女と仲の良い子が、家庭の方針で高校までスマホを持たせてもらえていなかったので、今現在も娘のスマホはただの家電(いえでん)です(笑)

クラスの男の子は、競って新しい下ネタを仕入れてはクラスで大声で話して、笑いをとる。ということをしていたみたいで、担任も諦めているようでした。

担任の先生は今までの中で最高に良い先生で、生徒に寄り添う熱血でやさしい先生でした。男子のそういった話も刺激はしないけど、女子からキモいって思われるから止めなさい。とか言ってたようです(^^;)

どういう性教育をしたのか

直接言うのはハードルが高いですよね?(^^;)

我が家は子供と何でも話す方だとは思いますが、やはり性的な話はできませんでした(笑)特に旦那は絶対無理だと言うので、完全に私一人に任されました(-_-)

その時に読んだ本が『おうち性教育はじめます』という本でした。

これは親が読んで、子供に性教育をどうやっていくか、どういう言い方で伝えたらいやらしくならないか、という親に教えさせる本でした。

この本はとってもいい本だったので、読んで参考になったし、後悔はなかったです。

しかし、直接伝えきらない私には、どんな言い方をしようとも恥じらいが出るのでハードルが高かった(笑)同姓だからですかね?!(^^;)

直接言える人はいいと思います!会話も増えると思いますよ!!

参考までにリンク張っておきます⇊ なんと2巻が出てました!

https://amzn.to/3XTiFBc

私には直接言うのは無理だったので、さらなる手を考えました!

そう、漫画です(笑)絵なら分かりやすいし、とっつきやすい!

すぐに本屋さんへ行って、良さそうな本を購入しました。

学校で基本的な体のつくりや、赤ちゃんの誕生のDVDなどは見ていたので、それを補完して、自分の身を守らないといけないと言う危機意識を持ってもらえるものを探しました。

それが『SEX・避妊・ジェンダー・性暴力』という本です。題名が過激ですが、それくらいの方がいいと思い購入しました。

https://amzn.to/4hfM6Vc

この漫画を一通り立ち読みしていた(本屋さんごめんなさい)私は、帰ってすぐに娘に渡しました。

「これ読んでおいてね!ママが教えられないことも、あなたの学校でいろいろ言ってる男子の話もなんとなく分かるはずだから。聞きたいことあれば聞いてね」

って感じのことを言いました(笑)

読み終わった娘は「全部読んだよー!男子の話していたことが分かった。」と話していました。明るく言ってましたが、少し恥ずかしそうな、そわそわした態度でした(^^;)

家庭にあった性教育を

我が家は、私がヘタレだったので、『おうち性教育はじめます』を読んでも上手く説明できず、言いまわし方とかを学んでも実践にはハードルが高かったので、漫画という手を使いました。

上手く話せる家庭は、直接話して、子供の疑問にも答えてあげてほしいと思います。

意外と長男の方が話せるかも!と私は思っています(^^)

我が家は男の子も女の子もいるので、どちらの親の気持ちもわかります。

性別にかかわらず、性に興味を持つことは普通のことで、悪いことではないです。

ただ、私たちの世代は親が性教育をしないと!と思うことはなかったと思います。私の親もそのうち分かるでしょ。って感じでした(笑)

昔は深夜番組で(深夜じゃなくても)過激な場面がTVで出ていました。水着の女優さんがおっぱいポロリ・・・みたいな(^^;)

親も普通に見ていましたが、私たちが小学校高学年になるとドラマのHなシーンはチャンネルを替えられていました(笑)

なんとなく気まずい雰囲気が漂っていて、教育のチャンス!とかは絶対思っていませんでした!

私はほとんどの性教育を漫画で得ました。ヤンキー漫画(BAD BOYっていう漫画知ってますか?笑)が多かったです(^^;)その頃、ジャンプやマガジンをよく見ていたので・・・

漫画は過激な性描写が多いので、娘たちには見せられないと思い、ちゃんと性教育のカテゴリーの漫画を見せようと思いました。

結果、我が家はこの方法でよかったのかな?と思っています。

ただ、長女はこの方法でしたが、長男は直接教えた方がいいかも。と思っています。漫画や本などを全く読まない子なので、これ読んでおいて。と言っても読まないと思うんです(^^;)

先日も朝起こしに行ったら「ちんちんがたってるから痛い」と大きな声で恥ずかしがることもなく言って長女も私も大笑いしてしまいました。

おしっこに行きたいときに立っていたり、性的な勃起とは違い、生理現象のものなので、長女にも長男にも「男の子にはよくあることだからいいんだよ。ただ、家族以外の前ではちょっと隠した方がいいかな。恥ずかしいことではないけど、大声で言うようなことでもないからね。」と伝えました。

長男のそういう場面を見て長女はどう感じるかの方が気になりましたが、みんなで大笑いをして、性的な話というよりはそういう生理現象が男の子にはあるという話にできたのはよかったです。

結果

我が家は漫画での性教育にしました。

しかも、同時期に性教育の講師の方とかが来て、学校でもそういった教育をしてくれていたのでママ友からも「どうしてる?」と聞かれることが多かったです。

学校の講師の方の話は、そこまで深いものではなく、プライベートゾーンの説明であったり、嫌なことは拒否してもいいんだよ。という話だったそうです。

相談をしてくれたママ友には、上記の本を2冊とも貸し、「ママが読んで説明するか、漫画を子供に見せるか好きなほうをどうぞー!」って方式に(笑)

結構いろんな人に貸しました!そのうちの一人のママは貸した本を自分で読んで、こどもには何冊か買って渡していました。もっといい本もあると思うのでぜひ探してみてくださいね!!

うちは性教育の始める年齢が遅い方になるみたいです。性教育の時期はどんどん早くなっているようです。

スマホを持つ年齢が下がっているせいか、子供の得る情報量が親が思っている年齢よりも下です。

子供が興味を持った時が性教育のチャンスらしいので、早い家庭もあれば遅い家庭もあるでしょう。

ただ大事なのは、タイミングと親と話せるということだと思います。

性的な話を隠す、汚い、恥ずかしい、という感覚ではなくなったらいいんじゃないかなぁと思います。

少しでも参考になれば幸いです!ではまたー(≧▽≦)

タイトルとURLをコピーしました