こんにちは!isowaです♪
突然ですが、うちの長男は運動が苦手です(-_-)
発達障害の子にあるあるだと思っているのですが、よく動くし落ち着きがないので運動できそうなのに、できないって子が多い気がします。
もちろんすごく運動ができる子もいるし、落ち着いてて運動が苦手な子もいるので一概には言えませんが(^_^;)
体幹が弱い、バランスが取れない、筋肉がつきにくい、体の動かし方が下手、っていう子が多い気はしています。長男の行っている放課後デイサービスや通級でもよく聞きます。
そんな子でも一つは『得意』があればいいかなぁと思い、我が家で活躍したのが鉄棒とトランポリンです。
鉄棒は本当におススメ!!長男は幼稚園で逆上がりが出来ていたので、本人の自信にもなりました。
長男は落ち着きがないので、テレビの前に鉄棒があるとずっと練習していました(笑)体も動かしてくれるし、前回りから逆上がりまで結構短期間でできました。
しかも、吊り輪やブランコもあるので、当時1歳の次女と一緒に遊べて、ブランコの横で逆上がりの練習とかしていました(笑)我が家では大活躍でした!!
トランポリンは同じ理由でしたが、体幹が鍛えられると聞き購入しました。
鉄棒と組み合わせて、鉄棒の下において最初は前回りの感覚を掴んでもらったり、鉄棒を持ったまま跳ねさせてトランポリンの中心で跳ぶことを覚えさせたりしました。
体幹が鍛えられたかは謎ですが、かなり使ってくれて、3番目まで使ってもらいましたが、カバーが破けてばねが露出して、危なくなったので捨てました(^_^;)
この二つは長女が逆上がりができなかったので買ったのがきっかけでしたが、長男が一番使い、一番成長を感じることができた商品です!
小学生低学年くらいまでは使えますし、兄弟がいる家庭ならかなりお勧めします!!
戸建ての方がいいかもしれませんが、マットを敷けばトランポリンも鉄棒もある程度は騒音防止になると思います。鉄棒から降りるときはドン!と降りないようにしないといけませんが(^_^;)
今回は、家の中で使える子供の運動器具として、我が家で使って本当に優秀だと思った商品を紹介してみました!!
実は鉄棒は最後はお布団干しになりそうだし!と思い購入しましたが、お友達が購入を考えてると聞きあげました。
ものすごく喜んでくれて、今でも使ってくれているので近くに公園がない、雨でも遊ばせたいという家庭にはいいのかも!!と思いました(笑)
よかったら試してみてくださいね!!
ではまたー(≧▽≦)